Suicaをご利用中の端末が故障した場合、モバイルSuicaアプリの操作が可能かどうかで対処方法が異なります。
【モバイルSuicaアプリの操作が可能な場合】
機種変更と同じ手順で、故障した端末のSuicaをサーバ退避させ、代替端末で再設定(受取り)を行います。
【モバイルSuicaアプリの操作が不可能な場合】
サーバ退避又は再発行したSuicaを代替端末に再設定するまで、当該Suicaを利用することはできません。この間、定期券等の利用ができなくなった場合も、追加で負担された運賃などの返金や補償はいたしかねます。