モバイルSuica
よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
Suicaの利用方法(鉄道・電子マネー・サービス)
>
Suicaエリア外へ乗り越した場合の精算方法を知りたい。
戻る
No : 28
公開日時 : 2017/11/17 10:00
更新日時 : 2019/06/07 15:35
印刷
Suicaエリア外へ乗り越した場合の精算方法を知りたい。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
Suicaの利用方法(鉄道・電子マネー・サービス)
回答
Suicaエリア
外へ乗り越してしまった場合は、
下車駅で駅係員にお申し出
ください。
乗車駅からの運賃、または定期券区間外の運賃(きっぷの運賃)を精算します。精算後もSuicaには入場記録が残っているため、別途Suicaエリア内の駅で駅係員に「改札入場記録の消去」をお申し出ください。
下車駅が
Suicaエリア
外に至る場合、もしくはSuica対応の自動改札機がない駅となる場合、モバイルSuicaでは入場せず、あらかじめ乗車券を購入してご利用いただくことをお勧めします。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したが、わかりにくかった。
解決できなかった。
知りたい情報と異なる。
関連するFAQ
モバイルSuica利用時はモバイルSuicaアプリの起動は必要か?
みどりの窓口や自動券売機での支払いに、モバイルSuicaを使いたい。
Suicaエリア外の鉄道やバスにも乗れますか?
タッチでGo!新幹線を利用したい。
複数人で同時に使えますか?
TOPへ