モバイルSuica
よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
楽天ペイアプリ
>
機種変更に伴い、楽天ペイアプリのSuicaを新しい端末に移行したい。
戻る
No : 2109
公開日時 : 2020/05/25 10:14
印刷
機種変更に伴い、楽天ペイアプリのSuicaを新しい端末に移行したい。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
楽天ペイアプリ
回答
Suicaを新しい端末に移行するには、楽天ペイアプリの操作では行えません。モバイルSuicaアプリが必要です。
なお、引き続きSuicaを楽天ペイアプリで利用されたい場合、新しい端末が楽天ペイアプリのSuicaの対応機種であることをご確認のうえ、以下の順序でSuicaの移行を行ってください。
【機種変更の順序】
1.
モバイルSuicaアプリ
をダウンロードする
2.旧端末のSuica情報をサーバに退避する
3.サーバに退避したSuica情報を新端末で受入れる
※
【機種変更】Android端末(旧機種)からAndroid端末(新機種)への機種変更
はこちらをご確認ください。
※
【機種変更】Android端末(旧機種)からiPhone/Apple Watch(新機種)への機種変更
はこちらを確認ください。
※Suica情報を受入れる前に、新端末にSuicaを設定してしまうと、旧端末のSuica情報を受入れることができなくなりますので、ご注意ください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したが、わかりにくかった。
解決できなかった。
知りたい情報と異なる。
関連するFAQ
【機種変更】Android端末から、別のAndroid端末へ。
楽天ペイアプリでSuicaを利用したい。
【機種変更】Android端末から、iPhone/Apple Watchへ。
楽天ペイのSuicaで、JRE POINTを貯めたり使ったりしたい。
楽天ペイアプリで入金(チャージ)をしたが、SF(チャージ)残高に反映されません。
TOPへ