Suicaを設定した端末をお忘れになった場合は、きっぷを購入のうえ乗車いただき、後日「モバイルSuica特急券」の払戻し手続きを行ってください。
【利用当日の手順】
- 同一列車のきっぷを駅(みどりの窓口)で無割引にて購入。その際、紛失再発行の証明を受けます。
- 下車駅の精算窓口で、上記きっぷを提示のうえ、再収受証明を受けます。
【端末がお手元に戻って以降の手順】
以下2点をモバイルSuicaコールセンターに郵送してください。切手の貼り忘れ、料金不足の場合はお受取りできません。
- 送付物:「再収受証明を受けたきっぷ」及び「氏名/会員登録の電話番号を記載したメモ」
- 送付先:〒983-8561 モバイルSuicaサポートセンター 宛 (住所記載不要)
モバイルSuicaサポートセンターにて送付物と会員情報、購入記録を確認の上、会員登録メールアドレス宛にメールにてご案内します。
【払戻し手順】
メールでのご案内を受けた後、以下の手順にて払戻しを行います。
- モバイルSuicaアプリを起動
- 「チケット購入」タブより[モバイルSuica特急券]をタップ
- モバイルSuica特急券メニューから[4.変更・払戻する]をタップ
- 一覧画面で、受取り済みのモバイルSuica特急券番号をタップ
- 内容を確認のうえ、[1.預ける]をタップ
- [2.払戻手続きへ]をタップ
- 払戻内容を確認し、[1.払戻する]をタップ
払戻しはモバイルSuica特急券の代金より払戻手数料を差し引き、購入時のクレジットカードへ返金いたします。
払戻しについての詳細はこちらをご確認ください。